チビタとチビチビタ(おうち英語・知育・かんたん親子制作)

長男チビタ(年長)・次男チビチビタ(2歳)の母が、なるべくお金をかけずにおうち英語や知育を取り入れたり、ママ界隈で流行ってるあれこれに軽率に手を出したり、ひたすら好きなことしゃべったりしてるブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

【2024年度版】科学絵本の定期購読・タイトル一覧【かがくのとも,キンダーブックしぜん、ワンダーしぜんランド,Mio等】


毎年、新年度が始まると幼稚園や保育園、こども園から絵本の定期購読についての資料が渡されますよね。
どれを選んでも、価格と内容は文句なし!のコスパ最高な定期購読シリーズ。

ただ、各社からそれぞれ似たジャンルのシリーズが刊行されているので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
それならば、興味があるタイトルが多くあるシリーズを選んでみるのも手なのでは?ということで、今回は、その中から科学絵本のジャンルに焦点を当てて、2024年度の1年間のラインナップ一覧から違いをご紹介させていただこうと思います。

キンダーブック しぜん

まずは、筆者が実際に購読して3年目になるこちらのシリーズから。
自然のしくみを伝え、子どもの「なぜ?」にこたえるフレーベル館が刊行する科学絵本です。こちらのシリーズの最大のウリは、税込500円という安さでありながら長期保存にも便利なハードカバー(上製本)であること。ご兄弟がいるなどで、絵本を長い間楽しみたい!というご家庭にはうってつけのシリーズです。

キンダーブックしぜん 2024年度ラインナップ

4月 だんごむし
5月 ぞう
6月 にじ
7月 かぶとむしとくわがたむし
8月 どくのあるいきもの
9月 うちゅう
10月 あきのきのみ
11月 いし
12月 めん
1月 くじら
2月 わがし
3月 かんかくあそび

ちいさなかがくのとも・かがくのとも(福音館)

絵本の定期購読シリーズで一番有名なこどものともを刊行する福音館の科学絵本シリーズ
こちらの特色は何と言っても税込460円という安さと、ほかにはないストーリー仕立ての内容であるということ。
3~4~5歳向けのちいさなかがくのとも、5~6歳向けのかがくのともの二種類にわかれています。

ちいさなかがくのとも 2024年度ラインナップ

4月 ごはんだよ!だんごむし
5月 さくのうえに
6月 カニのダンス
7月 でてこい でてこい!とうもろこし
8月 ひぐらし
9月 これは トイレットペーパーの しん
10月 さつまいももち やけたかな
11月 こちょこちょ もこもこ ぶわわわわ
12月 すすめ!ダンボールごう
1月 そのなかには‥‥‥?
2月 まがりまーす とまりまーす
3月 かいつぶり もぐった!

かがくのとも 2024年度ラインナップ

4月 くさぶえあそび
5月 ならべかえ
6月 カラスノエンドウのたねが とんだ
7月 ながれもの たび
8月 ふうせんむし
9月 どうぶつたちの おんがくかい
10月 へび
11月 ジェットフォイル
12月 おんしつたんけん
1月 マッコウクジラ
2月 カエデの あまいみず
3月 そっちから わたし、どんなふうに みえている?

こどものずかん Mio(ひかりのくに)

見てわかる、比べてわかる、考えて楽しむ!好奇心をかきたてる迫力のワイド画面が特徴のこちらのシリーズ。
税込990円と他社に比べるとお値段は張りますが、こどものずかんと謳っているだけあって1冊1冊が充実の内容です。また、こちらのシリーズは月間の定期購読絵本でありながら年間ラインナップが毎年同じであることもポイントです。そのため、内容のリニューアルがない限りは1年間購読すれば翌年度続けて購入する必要はありませんよ。

こどものずかん Mio 年間ラインナップ

4月 むし
5月 どうぶつ
6月 いけ・かわのいきもの
7月 うみのいきもの
8月 とり
9月 きょうりゅう
10月 くさばな・き
11月 いきもののかいかた
12月 ひとのからだ
1月 たべもの
2月 やさい・くだもの
3月 きせつとしぜん

ワンダーしぜんランド

科学は税込480円。①「なんでだろう?」が「そうだったんだ!」に変わる、身近で科学的なテーマ、②好奇心を刺激する工夫いっぱいの誌面、③探求心を育む一年中使える特別付録が特色とのこと。
480円というお手軽さと、付録が付いていることがお子さんにとってはとっても嬉しいポイントですね。

ワンダーしぜんランド 2024年度ラインナップ

4月 かんさつ・はっけん うさぎのひみつ
5月 だれの たまごかな?
6月 わくわく!くだものクイズ
7月 せかいの こんちゅうチャンピオン
8月 すいぞくかんのなかまたち
9月 もしも つきへ いけたなら
10月 おこめの ふるさと
11月 あきの くらべっこ
12月 わくわく かがくあそび!
1月 にほんれっとう てつどうだいずかん
2月 こおりの くにの こうていペンギン
3月 びっくり!せかいのだいしぜん

なぜなぜクイズずかん(チャイルド科学絵本館)

価格は税込700円。子供の「なぜなぜ」にクイズ形式で答えるというおもしろい構成の月刊科学絵本で、丈夫な作りのハードカバーであることもポイントです。
毎月の絵本の中身は【各月のなぜなぜ】【来月の行事】【食べ物・社会】という3つのカテゴリに分けられており、こちらを12冊すべて揃えることで月別の「子ども百科事典」としても役立つのだそうです。
3つのカテゴリすべての内容を羅列すると膨大な量になってしまうので、ここでは【各月のなぜなぜ】のみをピックアップしてご紹介したいと思います。

なぜなぜクイズずかんより【各月のなぜなぜ】2024年度ラインナップ

4月
・てんとうむしはみんな水玉もようなの?
・ちょうのはねは、どうしてきれいなの?他

5月
・くじゃくのはねはどうしてきれいなの?
・ひこうきはどうしてとべるの?他

6月
・くもはどうしておちてこないの?
・ざりがにははさみをなににつかうの?他

7月
・くじらといるかはさかななの?
・さかなは水の中でどうやっていきをするの?他

8月
・かぶとむしはなにをたべるの?
・かきごおりをたべてもきーんとならないほうほうはあるの?他

9月
・すずむしはどうしてなくの?
・月にいくにはどれくらいかかるの?他

10月
・きのこってなに?
・さつまいもはどこにできるの?他

11月
・しんかんせんはどうしてはやいの?
・はっぱはどうして赤くなるの?他

12月
・せはどうやってのびるの?
・きょうりゅうはどうやって生まれていたの?他

1月
・虫はふゆにいるの?
・いけがこおったらさかなはどうなるの?他

2月
・ゆきはどうやってできるの?
・ふゆにさくさくらがあるの?他

3月
ねこのひげはなんのためにあるの?
・どうしてけしゴムでえんぴつの文字がきえるの?他

どれを選んでも満足すること間違いなし!科学絵本の定期購読を始めてみよう

いかがでしたか?気になるタイトルがあるシリーズはございましたか?
科学絵本というジャンルだけでも、こんなに多くのシリーズが各社から出ている事実に、私も改めてびっくりさせられました。
定期購読を申し込む際の判断材料として、ぜひ参考にしてみてくださいね!
n-t.hatenablog.com
キンダーブック しぜんにドはまりしている我が家。詳しい口コミを載せているので、こちらの記事もよかったら併せてご覧ください。