チビタとチビチビタ(おうち英語・知育・かんたん親子制作)

長男チビタ(年長)・次男チビチビタ(2歳)の母が、なるべくお金をかけずにおうち英語や知育を取り入れたり、ママ界隈で流行ってるあれこれに軽率に手を出したり、ひたすら好きなことしゃべったりしてるブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

【無料体験】ペッピーキッズクラブのハロウィンイベント2023に参加してみた


今回は、正規会員ではない我が家が無料で【ペッピーキッズクラブが主催するハロウィンイベント】に参加した時のお話です。
イベントの内容や、ペッピーキッズに関しての正直な口コミもお伝えするので、興味のある方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ペッピーのハロウィンイベントに参加した経緯

我が家の場合は、ペッピーキッズクラブの「正規会員である近所のママがハロウィンイベントのチラシをくれた」ことで参加申し込みをすることができました。
教室によって違うかもしれませんが、私が行った教室ではこちらのイベントは正規会員の紹介者のみが来るイベントのようでした。よって、HPなどで大々的に告知をしていたわけではありませんでした。そのため、イベントに参加してみたい方は教室に直接問い合わせるか、ペッピーに通っている方が周りにいればイベント開催時に教えてもらうのがよいと思います。

ちなみに、イベントに誘ってくれた正規会員のご家族はこのハロウィンイベントには参加できないとのことでした。こちらも、教室によって判断基準は変わるかもしれないので、あくまでも参考にしていただければ幸いです。

レッスンの所要時間

レッスンと簡単な教室案内を含めて、所要時間は30分ほどでした。

イベント開催地・講師について

まず、イベントが開催されたのはふだんペッピーキッズクラブで使われている実際の教室でした。
そして、肝心な講師の先生についてですが、日本人の先生が2人でレッスンをしてくれました。ペッピーの実際のレッスンでは、外国人もたまに来てくれるとのことですが、今回はいませんでした。

また、今回のハロウィンイベントのレッスンをメインで担当したのは【ふだん教室で指導してくださる先生ではなく本部(?)から来た先生】でした。イベント中心に活動されている先生なのかもしれませんが、詳しいところは分かりません。

参加人数

イベントに参加していたのは、わたしたち家族(長男4歳・次男2歳)のほかにたった1組だけでした。まだ2歳になっていないくらいのお子さんが1人で参加されていました。

レッスンの流れ

それではいよいよ、レッスンの内容についてお伝えしたいと思います。

1. 入室
扉を開けると、ハロウィン仕様の仮装をした先生が出迎えてくれました。初めての場所に緊張する我が子たちでしたが、胸元に折り紙で作った手作りのお名前シールを貼ってもらい、着席。

2. イベントの簡単な説明
参加者が揃ったところで、今回のイベントの流れの簡単な説明や、先生の紹介がありました。
「英語のイベントが初めての方もいるかもしれないので、オールイングリッシュではなく日本語も交えてレッスンを行う」とのことでした。

3. attendance
そしていよいよレッスン本編。
まずは
"what’s your name?"
"i’m 〇〇."
という簡単なフレーズのお手本を先生が見せてくれて、その後1人1人に名前を聞いて回る、という流れでした。

4. Seven steps (歌)
お次は有名な「英語の童謡・Seven steps」をみんなで踊りました。
長男も次男も楽しそうにしていました。

5. ハロウィンにまつわる単語の学習
pumpkinやwitch(魔女)など、ハロウィンにまつわる単語たちをイラストが描かれたカードを見せながら一つずつ丁寧に確認していきました。

6. ゲーム①: 絵探し
5で学習した単語を先生が次々に読んでいき、聞こえてきたものを教室の中から見つける、というゲームでした。
いたるところにハロウィン関連のポスターが貼られていたので、教室中を歩き回って絵探しを楽しんでいました。

7. ゲーム②: ビンゴ
学習した単語を使って、次はビンゴゲーム。次男だけでなく長男もいまいちビンゴのルールをよくわかっていないため、こちらは楽しんでいたかは微妙でした。

8. ゲーム③: ジェスチャー 
学習した単語を、先生がジェスチャーで表現していきます。そしてその単語をカルタ取りのように取ってくる、といったゲームでした。こちらは、長男・次男ともに大喜び。2人とも、順番が回ってくるのが待ちきれない様子でした。

9. ソルマーク式を取り入れた単語学習
こちらが今回の一番の収穫だったな、と思います。
今回知ることができた指の動きはほんの少しでしたが、子どもに英語の正しい発音を伝える上でとっても便利なものだと感じました。こちらの方式を取り入れているのは日本の英語教室でペッピーだけだということなので、詳細は控えますが、気になる方はぜひ教室に行ってみてほしいです。

10. 色塗り~クロージング
最後は、子どもたちがジャックオーランタンの塗り絵をしている間に、保護者向けに簡単な教室案内をしてクロージング、という流れでした。
とはいっても、早々に子供たちは塗り絵に飽きてしまい、3人とも教材のモラモラ(タッチペンとカードのセット)を使って遊んでいました。
教室案内も、「早くから英語を学んでるとLとRの違いが分かるようになりますよ」くらいのことしか説明がなかったので、これで終わり?とびっくりするくらいでした。

勧誘はあった?

ほぼなかった、と言っていいくらい教室案内やレッスン内容の詳細についての説明もありませんでした。
純粋にイベントを楽しみたいだけの方ならそれでよかったのかもしれませんが、わたしは教室についてもっと詳しく聞きたかったので、正直少し物足りない気持ちもありました。

ただ、強引な勧誘がないというのはとてもありがたいですよね。いずれにせよ、最後まで気持ちよくイベントを楽しむことができてよかったです。

クリスマスイベントもあるらしい

最後に、「クリスマスシーズンに同じようなイベントを開催予定なので、また告知しますね」と言われました。
場所にはよると思いますが、ほかにもやる教室があると思うので、気になる方は問い合わせてみるといいかもしれません。

全体を通しての正直な感想

最後に、今回のハロウィンイベント全体を通して感じたことをまとめてみました。参考になれば幸いです。

入会を検討している人は、体験レッスンも別で受けたほうがいい

こちらのハロウィンイベントは、実際に教室でレッスンをする先生がメインではありませんでした。また、実際のレッスンの内容とは異なるようでした。そのため、「純粋に英語でのイベントを楽しみたい」という方にはうってつけのイベントだと思いますが、「入会を視野に入れてペッピーを詳しく知りたい」という方には物足りない内容だったと思います。

もちろん、教室の中や先生の雰囲気は知ることができるので行ったことでマイナスになることはありません。しかし、教材や料金の説明、実際のレッスンの流れなどはなかったので、気に入ったらその場で体験レッスンを申し込む、といった形がベストかもしれません。

お土産はほぼなかった

チラシに「プレゼントがある」と記載されていましたが、頂いたのは【塗り絵の紙一枚・折り紙で作った名札】の2つでした。
無料イベントなので期待はしていませんでしたが、もしプレゼント目当てで行かれる方がいたとしたら、がっかりしてしまうかもしれません。
これは教室にもよるかもしれませんが、一応お伝えしておきます。

まとめ

これまで、2023年度の【ペッピーキッズクラブのハロウィンイベント】の詳細についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
、たくさんのアクティビティがちりばめられていたので、30分という短い間で場と先生に打ち解けて存分に楽しんでいました。無料で勧誘もほとんどないので、気軽に参加できるイベントだと思うので、もし興味があれば行ってみてくださいね!