チビタとチビチビタ(おうち英語・知育・かんたん親子制作)

長男チビタ(年長)・次男チビチビタ(2歳)の母が、なるべくお金をかけずにおうち英語や知育を取り入れたり、ママ界隈で流行ってるあれこれに軽率に手を出したり、ひたすら好きなことしゃべったりしてるブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

2022-01-01から1年間の記事一覧

動画を使った 無料英語学習教材【EEvideo】がすごい!

【切迫早産入院記録⑦】~爆音いびきモンスター、あらわる~入院4日目

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第7弾です。

ハロウィンの読み聞かせにぴったりな仕掛け絵本【Go Away, Big Green Monster!】

今回は、かわいいモンスターが出てくる仕掛け絵本についてご紹介します。 【Go Away, Big Green Monster!】は、自然に発語を促しつつ、色や体のパーツも学べるとってもよくできた絵本です。

【切迫早産入院記録⑥】~お隣さんとの距離感って大事~入院3日目

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第6弾です。

実は違う意味!【 名詞・houseと homeの使い分け方】

【切迫早産入院記録⑤】~長期入院、上の子の預け先問題~入院2日目

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第5弾です。

産後の肝斑との戦い〜トラネキサム酸とシナールを味方に〜④

産後の肝斑が、薬の内服(トラネキサム酸とビタミンC・シナール)でどれだけ改善されるのかを、実際の画像を交えて検証しているシリーズの第四弾です。

【切迫早産入院記録④】長男・チビタと涙の別れ〜入院初日〜

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第4弾です。

【おうち英語】我が家の取り組み編〜ゆるく続けて早3年〜

ゴールを15年後に見据えて【ゆるくていいから継続すること】・【親子で楽しむこと】をモットーに英語育児を取り入れて早3年。種をまいた甲斐があったのか、最近になって少しずつ芽が出てきたようなので、今回は我が家のおうち英語の取り組みについてご紹介し…

【切迫早産入院記録】③入院へのカウントダウン〜自宅安静2日目にして最終日〜

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第三弾です。

未来を表す表現【will】と【be going to】の違い

今回は、未来を表現する文で使われる【will】と【be going to】についてお話ししたいと思います。 この2つの表現、中学英語では並び替え問題としても扱われているので同じ意味だと思っている方も多いと思うのですが、実は明確な違いがあるんです!

【切迫早産入院記録】②入院へのカウントダウン〜自宅安静初日〜

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第二弾です。

【切迫早産入院記録】①第二子チビチビタ妊娠〜自宅安静に至るまで

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの第一弾です。

【DWE】ディズニー英語システムはVHS(ビデオ)版がおすすめな理由【圧倒的コスパ】

今回は、かなり昔の年代ゆえに中古DWEユーザーの中でも購入に関して賛否ある【VHS(ビデオ)版の映像教材】についてご紹介したいと思います。 うまく活用できるのであれば、こんなにお得な教材はないと思うのですが、注意点もあるのでぜひこちらの記事を参考に…

【DWE・Wee Sing・ORT】我が家のおうち英語事情(使用教材編)

日本とカナダの文化の違い①【レストランでの食事マナーと注文編】

カナダのレストランにまつわる文化の違いについてご紹介しています。 日本のレストランや定食屋さんでは、何か注文がある場合に自ら声を出して店員さんを呼びますが、実はその行為はカナダではマナー違反なのです。

簡単かわいい七夕のキャラクター飾りを作ってみた【アンパンマン】【ポケモン】【はらぺこあおむし】

今回は、ダイソーのプラスチックの笹を使った安くてコンパクト、場所を取らずに簡単にできるキャラクター七夕飾りについてご紹介します!

産後の肝斑との戦い〜トラネキサム酸とシナールを味方に〜③

産後の肝斑が、薬の内服(トラネキサム酸とビタミンC・シナール)でどれだけ改善されるのかを、実際の画像を交えて検証しているシリーズの第三弾です。

未就学児向け科学絵本【キンダーブック しぜん】に家族でどハマりする

【2023年追記】月刊絵本の定期購読、科学絵本のジャンルの中では圧倒的に【キンダーブック しぜん】がおすすめな理由を詳しく解説しています。

【レビュー】マンチキンのミラクルカップが名前を裏切らないミラクルっぷりを発揮している件

【レビュー】GUのデニムジャンパードレスが優秀すぎる件

手作り推しうちわを父の日にプレゼントした件【手形・足形アート】

子供の足型アート、父の日のプレゼントにぴったりな件

コロナ禍での切迫早産(人生2度目)、長期入院・出産記録を綴っていこうと思う

2度、切迫早産での長期入院を経験した切迫入院マスターの著者が、コロナ禍での入院・出産体験を詳細に綴っていくシリーズの序章です。

バイキンマン、なんだかんだ憎めないキャラ装ってるけど実はシャレにならないことやらかしてる件

かわいらしい見た目とどこか憎めないドジっ子な一面が功を奏してか、どれだけ悪さをしてもなんだかんだ許されちゃってるバイキンマン。そんな彼ですが、実はアンパンワールド追放レベルの大罪を犯していたのです…。

産後の肝斑との戦い〜トラネキサム酸とシナールを味方に〜②

産後の肝斑が、薬の内服(トラネキサム酸とビタミンC・シナール)でどれだけ改善されるのかを、実際の画像を交えて検証しているシリーズの第二弾です。

DAISOのふりふりごはんボールに救われている話【お弁当・離乳食】

【レビュー】3歳長男にも大ヒット。専門家と作ったスキンシップ絵本 【ぎゅ】と【ちゅ】

赤ちゃんでも、乳児期を過ぎたお子さんでも、絵本を通して親子の触れ合いができる素敵な絵本【ぎゅ】と【ちゅ】ついての詳細なレビューをつづっています。

【レビュー】矯正箸 悩んだあげくに出した答えは【アンパンマン 持ち方覚え箸】

選択肢がたくさんあって迷ってしまう矯正箸。我が家は【アンパンマン 持ち方覚え箸】を選んだ経緯、実際の使い心地などを詳細にお伝えします。

産後の肝斑との戦い〜トラネキサム酸とシナールを味方に〜①

産後の肝斑が、薬の内服(トラネキサム酸とビタミンC・シナール)でどれだけ改善されるのかを、実際の画像を交えて検証しているシリーズの第一弾です。